Seki-Show Diary

気にしいオジサンがたまに更新する日記

17.2.26 乾徳山



何回も計画を立てては、流れてしまっていた乾徳山。
やっと行って来ることが出来ました。

 

【コースタイム】

徳和駐車場6:20 --- 登山口(オソバ沢ルート)6:45 --- 銀晶水7:05 --- 錦晶水7:45 --- 高原ヒュッテ8:00
---扇平 8:25 --- 乾徳山 9:20(大休止)
乾徳山10:25 --- 扇平11:05 --- 道満山12:15 --- 登山口(道満尾根ルート)12:45 --- 徳和駐車場12:55

自宅を4:00に出発しマサを拾って、圏央道、中央道で現地まで。
6:00ちょい過ぎくらいに、徳和駐車場到着。
駐車場は1台しか停まっておらずガラ空きでした。
 



登り始めは、オソバ沢ルートから。




日陰はうっすらと雪が。






スイッチバックを繰り返しながら登って行きます。




国師ヶ原到着。山頂までもう少し。












扇平への登り。




登りきると、素晴らしい景色。
富士山、南アルプスがバッチリ見えます。










この扇平から山頂までの登りが、雪が割とあり、おまけにカリカリに凍っている箇所もあり、
「そろそろチェーンスパイク付けますか。」とザックを覗くと・・・アレ?・・・ない・・・汗
ザックの中身をひっくり返して出してみても、やっぱり無い・・・やばい・・・
相棒に片足を貸してもらい、なんとか登って行きました。








この時は気楽に撮影なんぞしてましたが、この後メチャ怖い岩場が・・・








怖いけど、ナイスビュー。
でも岩場では、逆にそれが怖いっていう・・・






山頂直下の最後の登攀。
素人なんで、鎖に目一杯頼ってやっとこ登りました。







そして山頂。360°のパノラマ。






atelierbluebottlepac-01。(僕のは左のブラック)
この日、山では初使用。普段は奥さんが通勤で使用・・・








無風でポカポカだし、コーヒーブレイク。
この日おろしたての、EVERNEWのチタンカップ400FD。
火力が強すぎたのか、カップの位置が悪かったのか、取っ手のゴム部分をちょっと溶かす・・・
とってもショック・・・




金峰山の五丈岩が見えました。




南アルプス。右から、甲斐駒、仙丈、北岳間ノ岳




1時間ほどのんびりして、山頂を後に・・・




あの崖を降りるのは嫌だよね。って事で迂回路へ。
しかし、こっちの方がよっぽど怖かったのでした・・・
というのも、迂回路は北側で、雪はカリカリに凍っていて、梯子に積もった雪もカリカリ。
おまけにこのダメな僕が、チェーンスパイクを忘れたので、引っかけられるのは片足のみ。
今までの登山の下りで一番怖かった・・・
相棒に何も無くてホント良かった。家で奥さんにもこっ酷く怒られました。
マサ、本当にありがとう!!&ご迷惑かけましたm(__)m!!






何とか扇平まで降りて来れました。
ここは牧歌的でかなりいい雰囲気。






下山はここから、道満尾根ルートで。
急な下りの連続で、ふとももやられる・・・




駐車場に戻って来ても車1台しか増えてない。
それもそのはず、一人もすれ違いませんでした。




帰りに、花かげの湯で汗を流し、隣接する「食事処はくさい」で「はくさい天丼」を食しました。
美味しかったのですが、この量ときたら・・・
オッサン二人で悶絶しながら平らげました。

計画5~6回目にして、やっと来れた乾徳山。
樹林帯あり、牧歌的草原あり、鎖場ありのバラエティーに富んだ山で、登ってみれば景色も最高で
素晴らしい山でした。
ただ、この時期に山に行くなら、チェーンスパイクは必携!!肝に銘じました。